カッコの多い手紙
スリーク(著/文 他) / イ・ラン(著/文 他) / 吉良佳奈江(翻訳)
B6判 224ページ 並製
価格 2,200円 (消費税 200円)
ISBN978-4-86385-593-9 C0098
書店発売予定日 2023年10月14日 登録日 2023年09月07日
紹介
《手紙には何度も(カッコ)を使いましたね》
ミュージシャンで、フェミニズムの同志。先行き不明のコロナ禍に交わされたイ・ランとスリークふたりの往復書簡。
猫と暮らすこと、妊娠する身体、憂鬱な心の話を分かち合い、ヴィーガニズムや反トランスジェンダー差別を語り合う。私的なことと社会的なこと、共感と対話のあいだを行き来しながら紡がれる優しくゆたかな言葉たちは、あたらしい距離を測りつづけている。
私のイントロが響かなくてもがっかりしないでください。私はヒップホップ出身なので、パンチラインでガツンと盛り上げますから。
――スリーク
〈スリークに手紙を書かなくちゃ〉と思う時間を集めて、手でつかめる何かを作って見せてあげたいです。(それこそが手紙なのでしょうか!?)
――イ・ラン
目次
プロローグ
こんなご時勢にお元気ですかと聞くのは失礼でしょうか?
もうひとり、名前が2文字のスリークへ
猫と話すことができたなら
ジュンイチが不快に思うのが〝わたし″だったらどうしよう
ジュンイチとランイへ
〝ヤバい、妊娠した?″って思うのは私ひとりじゃないみたいですね
もしも私が妊娠したらどうするかパートナーに聞いてみました
ランイみたいな物乞いの子がいるかと思って
廃墟が〝夢の家″になるまで
アーティスト〝イ・ラン″が何かを作る過程
いい音楽とは何なのか、何を考えるの、ただ作るだけ♫
ある種の痛みは決して忘れられません
ゆっくりと確実にくずおれつつあります
タトゥーを入れて温泉に行きたいです
タトゥーだらけの両腕で温泉に入る方法♨
健康ではないジュンイチと私がともに生きていく姿を見守ってください
私は今日も勉強しに行きます
この文章、次の文章を書けるだろうか
オープンにして生きる、隠して生きる
スリークとどんなふうに付き合えばいいのかまだ悩んでいます
胃薬(ガビスコン)そのもの
リョンファへ
エピローグ
訳者あとがき
日本の読者の皆さんへ
著者プロフィール