版元ドットコム加盟社のうち九州を拠点とする出版社が書誌情報、日々のあれこれなど、共同で運営・発信します

» 代表者コラム

極めて特殊な出版社かもしれない

極めて特殊な出版社かもしれない

2023年5月24日   行舟文化 代表者・周燁   2017年に行舟文化を創立した。海外の大手出版社が日本で支社や事務所を設置するケースは少なくないが、一人の外国人が日本で独立系出版社を経営すること […]

変わり続ける福岡

変わり続ける福岡

2022年5月9日   海鳥社 杉本雅子   昭和から平成に変わる頃、海鳥社では『大名界隈誌』を刊行した。著者は柳猛直氏と財部一雄氏。柳さんは大名生まれの元福岡日々新聞の記者で、1946年の創立ととも […]

旅人のように、ずっと宮崎でやっていく

旅人のように、ずっと宮崎でやっていく

2021年12月4日   ヴィッセン出版 前田 朋   ヴィッセン出版は京都市内の北部、鞍馬山や上賀茂神社の神山(こうやま)に囲まれた山間の一角で創業した。創業といっても企画して本を出していけるように […]

子どもと、かつて子どもだったあなたへ

子どもと、かつて子どもだったあなたへ

2021年11月16日   アリエスブックス発行人 山下麻里   文学少女という訳では全くなかった。一緒に行動することで派閥の仲間入り認定されるような女の子たちの雰囲気に、どうしても馴染めなかったのだ […]

50周年を前にして

50周年を前にして

2021年10月1日   梓書院 田村明美   創立が1972年だから、小社も来年で50周年を迎えることになる。50年といえば、零歳児が50歳になっているわけで、それなりの風格も実力も備わっていて然る […]

Keep your head, above the water

Keep your head, above the water

2021年9月13日   木星舎 古野たづ子   福岡の版元が集まって年に数回出していた「はかた版元新聞」。そこに新米版元としての記事を書いたことがありました。あの頃から藤村さんに全部お任せで、石風社 […]

版元ドットコム九州の船出にあたって 〜創業9年目の夏に〜

版元ドットコム九州の船出にあたって 〜創業9年目の夏に〜

2021年8月10日   忘羊社・藤村興晴   今夏で創業9年目を迎えた。ちょうどそんなタイミングで、第34回地方出版文化賞(ブックインとっとり主催)で『海の上の建築革命〜近代の相克が生んだ超技師の未 […]

それぞれの居場所から

それぞれの居場所から

2021年7月1日   古小烏舎 野村亮   片付けの最中に思わぬ掘り出し物? が見つかり作業が遅々として進まないのはいつものことだが、先日も一通の封書に手がとまりしばし感慨にひたった。石風社の福元満 […]